COORDINATE

コーディネート

成長に合わせて模様替え。ティーンエージャーのお部屋に選んで頂いたくすみピンクのカーテン

2025.09.07



ティーンエージャーのお嬢様のお部屋

今回ご紹介するのは、お客様のお嬢様のお部屋。子供の頃にお選びいただいたカーテンから、ティーンエージャーになられたのを機に“大人っぽい雰囲気”へと模様替えされました。

くすみピンクが演出するエレガントな空間

お選びいただいたのは、淡いくすみピンクのドレープカーテン。甘さを抑えたシックなトーンが、少し背伸びをしたい年頃にぴったりで、若々しさの中にエレガントな表情を添えてくれます。白い家具との組み合わせにより、お部屋全体がやわらかな空気感に包まれました。

シャープなシェードスタイルとエレガントな刺繍柄の組合せが、甘くなりすぎない、大人な雰囲気を演出します。

スッキリとしたシェードスタイル

連窓にはシェードスタイルを採用。窓辺をすっきりと見せながら、ドレープとレースのコーディネートを楽しんでいただけます。
レースには裾に上品な刺繍柄があるもの採用。光を通したときの美しさも魅力のひとつです。

インテリア全体の完成度

白を基調とした空間に、くすみピンクのカーテンと繊細なレースが加わることで、お部屋全体が洗練されたトーンで統一されました。

シンプルながらも上質感があり、お嬢様のこれからの成長をやさしく見守るようなインテリアが完成しています。
落ち着いた色合いなので、大人になってからもお部屋にしっくりと合い、長く楽しんでいただけると思います。


【子供部屋】

・ドレープカーテン(スミノエ)
・レースカーテン
・ダストボックス

インテリア担当:篠原 悠子


◆アサヒ家具サロンは、【住まいのコンシェルジュ】でありたいと考えています。

わたしたちは、お客様とのコミュニケーションをなによりも大切に考えています。
家具は一度購入すると長く使っていくもの。お客さまとも長いお付き合いになります。家具ご購入の際には、インテリア・コンシェルジュ(担当者)がつき、ヒアリングからご提案、商品のお届けまでを担当コンシェルジュが中心になって行います。お宅を実際に拝見させて頂くことで、のちの長いお付き合いのなかで、「あそこのスペースをちょっとイメージチェンジしたいんだけど」などの具体的なご相談にも、同じシーンを思い浮かべながらリアルで細やかなご提案ができます。
現状の家の雰囲気がうまく伝わらない、置きたい場所の説明がうまく伝わらないなんてことを軽減し、かゆいところに手が届くご提案をさせて頂きます。

繰り返しインテリアのご相談をいただくなかで、ときにはたわいもない日常の世間話で盛り上がったりしながら、担当者とお客様とのあいだに良好な信頼関係を築いていきたいと考えています。インテリアのことならなんでも、「ちょっと相談してみよう」とフラリと立ち寄っていただけるような、そんな関係性を目指しています。


  1. 本店 
  2. パセーラ店 
  1. コントラクトはこちら
  2. 過去の納品例はこちら